今すぐ応募する!

まずは気軽に職場見学!

4月

新入社員入社式

新卒が新たなスタートを切る桜の季節。
新入社員はそれぞれの部門に配属され、たくさんの仲間と出会います。
これからどんな成長をしていく事ができるか期待を胸に新たな1年が始まります。

5月

ゴールデンウィーク

GW休暇を利用してご来店されるお客様で賑わいます。整備士は一斉に休暇を取り、休み明けの入庫予約には作業がスムーズに回るようチーム全員で対応します。営業スタッフは少し時期をずらしながら交代で休暇を取る事ができるので、お客様が集まる連休に集中して商談を行います。

6~7月

決算期に向けた準備

夏が近づき、クーラーのトラブルやメンテナンス依頼が増えます。
暑い日も快適なドライブを楽しめるよう、心を込めて作業します。
7月には店舗ごとに社員が集まる全体MTGを行い、今季の振り返りと9月の決算に向けた大事な施策を決めていきます。

8月

夏休みは車の楽しみがいっぱい

夏休みを利用した家族連れのお客様や、夏のボーナスをもらって車の購入を考える方などでお店が賑わいます。レジャーを楽しみたい夏には荷室の広い車が魅力的ですね。整備士チームはお盆に合わせて長期休暇を取り、お盆明けの入庫予約に備えます。

9月

緊張感が高まる決算月

9月は当社の決算月です。全社員が今期の売上達成に向けて奮闘します!
緊張感のある時期だからこそ、いつも以上に助け合いの気持ちを持って取り組んでいます。

10月

次の年度がスタート

細川商会にとっての新しい年度が始まります。10月には全社員の集まる総会を行います。実績報告と今期の施策、前期に頑張った社員に向けた年間表彰式、懇親会などが取り行われます。総会の日は1日休業日とし、ホテルなどの会場を借りて開かれます。

11月

冬に備えての準備が始まります

岩手県は雪が降る時期が近づき、スタッドレスタイヤへの履き替え依頼が殺到します。整備士としてはここからが繁忙期と言えます。時には営業スタッフにもヘルプに入っていただき、普段のチームワークを活かして丁寧に対応していきます。

12月 (年末休暇)

年末も気を抜かず

雪が深まり、タイヤ交換だけでなくスリップ事故などによる鈑金修理依頼も増え始めます。
営業スタッフは皆同じタイミングで年末休暇を取ります。年明けから来る繁忙期前に家族などと過ごしながらリフレッシュできます。

1月 (初売り)

車が売れる繁忙期!

年始の初売りで多くのお客様が集まります。
営業スタッフにとってはここから3月まで車が一番売れる時期です。

2月~3月

車検も車販も多い繁忙期
チームワークで乗り切ります

車検入庫が一年で一番多く、さらに冬タイヤから夏タイヤへの履き替え依頼も入り最も作業の多い時期となります。
また、4月に新社会人となる学生さん達が一気に車の購入で相談に来られます。営業スタッフとしても一年で一番のビッグチャンスです。

TOP
TOP